今日は寒かったですが天気が良かったです。

初めてだったのですが、「太刀洗平和記念館」に行ってきました。前回は長男と長崎原爆資料館でした。

今日は次男も連れ立って朝早くから車で出かけて来ました。

まずは「太刀洗レトロステーション」から行ってきました。

今の新しい記念館が出来る前の20年間いろんな展示をされてきたそうです。

中には懐かしいものがたくさん!

昔のおもちゃがあったり蓄音機があったり。駅への通路や戦闘機への階段。

息子二人は大喜びでした。楽しく昔の生活を勉強しながら戦争と言う恐ろしいものを学ぶ。

とっても有益な場所です。

1時間くらいつきっきりで案内して下さった女性の方とパチリ。本当にありがとうございました。

 

写真 2

 

 

それから「大刀洗平和記念館」に行きました。

大刀洗は昔に工事で関わったことがありましたが、東洋一の軍事飛行場があったとは全く知りませんでしたね・・・。

そして知覧飛行場はここ大刀洗飛行場の分校だったそうです。これも恥ずかしながら知らなかったです・・・。

とてもきれいな施設でゆっくりと見たかったのですが、悪ガキ二人はそれなりに見てましたが時間が経つとグズグズしてしまうので・・・。

でも長男は戦時中の映画をみてかなり勉強になったみたいで、「なんでアメリカはあんなにひどい攻撃をするのか」と質問してました。これに明確に答えるのは難しいのですが、これから長男がいろんな歴史を学んでいく中で長男なりの理解をしてほしいなと思うばかりです。

また、撃墜した米兵の遺影も飾られており「日本らしいな・・・」と感じましたね。

この遺影の展示の意味を長男に聞かれたらまぁなんと答えようか難しいです。

無差別に小学生までを殺戮した空襲を行った米兵を追悼するなんて、本当に日本人はすごいと思います。

 

写真 1

 

ちなみに福岡市の小学校関係者から見学などの問い合わせは過去になかったそうです。

高速道路を使えば1時間以内にこんなに勉強になる場所があるのにですね・・・・。

環境も良いし勉強にもなる。

右とか左とかではなく事実を見て客観的に見て考える。そうして出た答えがその人の感性なので、もっと子どもたちに見せて感性に問うてみたらどうかと思うのですが。

ま、自分もずっと行きたかったけどいけなかったし、知らないことだらけで恥ずかしかったですが行って良かったです。

 

この様な所には1度ではなく、何度も何度も行かなければならないですね。

 

子どもたちには大きくなった時に僕が伝えたかった事が理解できればそれが本望です。必ずしも親と同じ価値観なんて持たなくて良いので子供なりに理解してくれればそれでいいなって思います。

 

写真 3

 

学校であまり教えることが少なくなっている戦争の歴史。

我が家では今後も今の平和がなぜあるのか??を知るために「家族社会研修」を続けまーす!